【理事⻑挨拶】
真に⾃⽴した⼥性をめざして
中⾼⽣時代は⼼⾝ともに⼤きく成⻑し、卒業時には18歳、選挙権を持つ「⼤⼈」になります。この⼈⽣の⼤切な時期に、本学園は6年間⼀貫でキリスト教に基づく深い精神性、⼈間性を育てるとともに、これからの時代に求められる語学⼒や論理的思考⼒など確かな学⼒を育てます。更に、未来へのびやかに⽣きる⼒を養うために、「教えられる教育」から⼀歩進んで、⽣徒たちが「⾃ら主体的に学び、成⻑する教育」を進めています。その中⼼となるのが本学園独⾃の『ふたばのコース制』です。現代社会の抱える様々な課題を⽣命科学、科学技術、社会科学、国際教養の4つの分野に分かれ、それぞれに調べ、考え、探究・発展させ、新しい時代を主体的に切り開く⼒を育てる教育です。社会情勢が激変する時代ですが、雙葉での6年間で時代に流されない確かな知性と精神性を⾝に付け、未来への夢や志を育んで欲しいと願っています。
学校法⼈静岡雙葉学園 理事⻑

