「なるほど歴史講座」と題し、有名な戦国武将たちと静岡との関わりを学びました
10月25日(土)午後、視聴覚室にて「第3回 FBJCの集い」を実施しました。「なるほど歴史講座 ~戦国レジェンド!信長・秀吉・家康と静岡をめぐる冒険~」というテーマで、社会科教員が講座を担当しました。
講座は
Ⅰ 信長・秀吉・家康クイズ
Ⅱ 三ヒーローと静岡
Ⅲ 駿府城のヒミツ
の3本立てで行われました。
歴史上名高い「天下人」である、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康。今回の集いはこの3人の武将にまつわるクイズを中心に、歴史を習い始めた小学生も、歴史に興味のある大人も楽しめる、豊富な史料とウラ話満載の講座が展開され、さらにそれぞれの武将の「静岡」との関わりについても学ぶことができました。最後に、教員から「歴史を学ぶ方法」というトピックで、おすすめ本やテレビ番組を紹介しました。
お帰りの際に駿府城公園を通られた方は、歴史を感じながらまた違う景色が見えたのではないかと思います。雨でお足元の悪い中、本校に足を運んで下さり、ありがとうございました。




◆アンケートより◆
・歴史が好きだったし、新しい発見もあったから、すごく楽しかったです。先生のお話もユニークで楽しみながら学ぶことができました。ありがとうございました。(保護者)
・静岡市内に住んでいながら、駿府城のことや静岡の歴史を知らなかったので、とても勉強になりました。先生の歴史愛が伝わってきました。(保護者)
・興味深い話が多かったです。特に駿府城は身近でありながら学ぶ機会の少なかった城だったので、今回の講座を聞いて改めて駿府城公園をゆったり歩いてみたいと思いました。(保護者)
・クイズを交えて、子どもも楽しく話を聴くことができました。まだ「歴史」に触れていない学年で、飽きてしまうか?と心配だったが、最後まで参加を楽しくできてよかったです。先生の歴史好きが伝わりました!!(保護者)
・教科書に書かれていないような話が印象に残る授業でした。3人(信長・秀吉・家康)のストーリー性もおもしろかったです。(保護者)
・子供は歴史が好きですが、親の私は元々あまり興味がない分野でした。しかし、今日のお話はとても楽しく、もう一度歴史を学んでみたいと思いました。子供と一緒にとても楽しませていただきありがとうございました。学びの深い面白い授業を受けることができる貴校の学生さん達は幸せですね。(保護者)
・ちょうど3人の武将のところを学校で習っていたので、知らないことをも知れて楽しく興味を持てました。(小学生)
・一番最初のクイズの所で、たくさんおもしろいものがあったし、知らないことで勉強になりました。(小学生)
・今見つかった時と当時の服の色がとてもちがっていて、びっくりしました。(小学生)
※講座では写真2枚目の肖像画について、今伝わっているものの衣装の色と、元々のものの違いを紹介しました
・先生もおもしろかったし、歴史についてもよく知れました。私は女の人の歴史が好きなのですが、あまり資料が残っていないので、今日の話で少し知ることができてよかったです。(小学生)
※写真3枚目の、信長から秀吉の正妻(「寧」のこと。「ねね」「おね」とも呼ばれる)にあてた書状の説明に関する感想です
・自分の住んでいる県の歴史などが知れて、面白かった。(小学生)
・受付の学生さんたちがとても優しく迎えて下さいました。(保護者)
・今回初めてお邪魔しましたが、雙葉生の皆さんのごあいさつや、お話をしてくださる姿に感動しました。迎えてくださる気持ちが表れていて、素敵でした。(保護者)