生徒たちの普段の学校生活を知っていただくことができました
11月8日(土)に、「授業・校舎見学日 / 部活動公開」が行われました。「授業・校舎見学」では、中1~高3までの全ての学年の授業を自由にご見学いただきながら、さまざまな科目の特色ある授業や、中高一貫校としての教育のあり方を知っていただくことができました。その後の「部活動公開」では、25の部活動および同好会の活動の様子をご覧いただきました。体験コーナーのある部活動では、雙葉生とお話しながら、初めて体験される方も楽しみながら活動に参加いただくことができました。
授業・部活動公開後は大会議室にて「質問コーナー」も設けられ、雙葉の学校生活について、教員・在校生・在校生の保護者に気軽に質問いただきました。こちらも列ができるほどの盛況ぶりでした。
足をお運びくださった皆様に、心より感謝申し上げます。12月13日(土)の「クリスマス会」にもお越しいただければ幸いです。










.jpg)
.jpg)










◆お客様の感想より◆
【授業公開】
・先生と生徒さんの様子を拝見することができ貴重な機会でした。
・一番印象に残ったのは、生徒達が真剣なまなざしで授業を聞いていたことです。その姿を見て生徒達が主体的に学んでいるんだなと感じました。娘もこの学校でぜひ学びたいという気持ちが一層強くなったようです。
・生徒さん達が真剣にかつ楽しそうに授業に取り組んでいる様子を見て、素晴らしいと感じました。考えられた、質の高い授業をしているのだと思いました。
・生徒さんのつぶやきに対して、先生が端的に答えを返すその知識量と答えの面白さに感心しました。
・全学年を見学できるのがよかったです。成長の過程を見ることができました。
【部活動公開】
・子供が興味を持ち様々な部活を楽しませていただきました。
・体験させていただける部活が多く、お姉さんたちから優しく教えてもらえたのが嬉しそうでした。生徒さんたちが色々質問に答えてくださってわかりやすかったです。
・中学生と高校生が協力し合っている様子がよく分かりました。
・たくさんの部活があり回りきれなかったが、興味のある部活の練習風景が見られてよかった。対応してくださったどの部活の生徒さんたちも好感を持てた。
・たくさんの部活動があり、自分の興味があるものが見つかりそうで魅力的でした。皆さんが楽しそうに活動しており、小学生にも優しく接していただきました。
・部活動の内容はもちろん、廊下ですれ違う際の感じのよさ、入退室時の挨拶が礼儀正しいだけではなく柔和で好感が持てました。
・全ては回れませんでしたが、体験ができ、部員になれたような気持ちがしました。
【講堂での学校長・副校長の話】
・校長先生のお話がとてもストレートで分かりやすく、心に響きました。
・勉学以上に大切にしている「深い精神性」を育むことの大切さ。6年間の多感な時期に自分と向き合うこと、他者へ思いをはせることを深く追求できたら幸せだと思いました。
・深い精神性を主とした教育に共感しました。
・学校の方向性が体感でき、具体的な朝の沈黙の体験も良かった。
・授業の様子だけでなく、日々の学校生活で大事にしていることがとても伝わった。
・「朝の沈黙」の体験をさせてもらい自分を見つめる時間の大切さを実感いたしました。
・受験に対して、娘のやる気が上がったように感じました。ペール・ギュント組曲の「朝」(※本校の毎朝の沈黙の時間のBGMです)は娘が大好きな曲で、入学したら毎日聞けると言って喜んでいました。
・お祈りの時間もあり、学生生活を想像しやすく、わかりやすかったです。
・授業の様子だけでなく、日々の学校生活で大事にしていることがとても伝わった。
・朝の沈黙の時間があることも、自分を見つめ直し、落ち着いて行動をするためにもとても良いと感じました。雙葉の生徒さんは賢くて優しい、凛としたイメージがあります。先生方の教えが素晴らしいのだと感じました。
【質問コーナー】
・親御さん目線での学校の様子のお話など聞けて大変良かったです。
・学校としての立場、先生の個人的な思いもお話してくださいました。親身になってくれている様子がよく分かり安心します。保護者の方も、気さくに話をしていただきました。ありがとうございました。
・学校のこと、勉強のことを、非常にわかりやすく教えていただき助かりました。