雙葉日記

2025.10.02

前期終業式 / 後期始業式

いろいろな体験や相手との関わりを、自己の成長に繋げて下さい

 9月27日(土)に「前期終業式」が行われました。講堂では表彰の伝達と、校長先生のお話がありました。過日の雙葉祭ですべての活動団体の発表を巡回された校長先生から、心からのねぎらいとお褒めの言葉をいただきました。これから後期を迎えるにあたっては、「グラデュエーション・ポリシーを今一度読み返して、自分が何に向けて進んでいくかを考えてみましょう」と話されました。終業式の後は、各クラスで後期のホームルーム委員選挙が行われ、担任の先生から前期の通知表を受け取りました。

 3連休を挟んだ10月1日(水)には「後期始業式」が行われました。ホームルーム役員の任命の後に、校長先生のお話がありました。人間関係の構築について、「他者からどう思われているかということを気にするより前に、自分が他者をどう見ているのか振り返ってみて下さい。その見方を変えることで、新たな人間関係が広がることがあります」と話されました。10月から11月にかけて、各学年で宿泊行事や黙想会が予定されています。いろいろな相手と関わる経験を通して、今まで知らなかった相手の考え方や、良い部分に気付くことができると思います。その気づきの数々を、自己の成長に繋げていってほしいと思います。

一覧はこちら