雙葉日記

2025.07.29

入試問題解説会

昨年度の国語・算数の入試問題のポイントを解説しました

 7月19日(土)午後、視聴覚室で、小学校6年生と保護者の方を対象とした「入試問題解説会」を行いました。

 参加者の皆さんにはあらかじめ問題を解いてきていただいた上で、国語科・数学科それぞれの教員が、各分野の問題について、いくつかピックアップして解説しました。また、出題のポイントや、日々の学習や生活で気をつけてほしいことについてもお話しました。

 この解説会で得られたことを、今後の学習につなげていただければ幸いです。皆さんのご健闘をお祈りいたします。

【アンケートより】

・入試問題の出題の意図、受験対策の勉強方法、実際に出題された過去問について聞くことができました。このような機会を用意していただきありがとうございました。(保護者)

・問題を解くためのポイント、問題の作り方、重要な点を説明下さり、受験のためになるお話だと思いました。(保護者)

・入試問題を丁寧に解説していただき、出題傾向とともに、学校の方針も垣間見ることができたので、とても良かったです。(保護者)

・実際に受験問題に向き合うことで、受験に気持ちを切り替える機会になった。1月まで娘と対策を考えながら準備を進めていきたい。(保護者)

・先生方の解説を聴くことで、家庭学習の際に子どもと一緒に答え合わせするときのヒントになり、子どもの理解度も把握しやすくなった。(保護者)

・先生方の解説が分かりやすく、このような授業を子どもにも受けてほしいと思った。(保護者)

・夏休みに入る前に実際に入試問題に触れられるのは刺激になってとても良いと思う。合格したら4月から友達になるかもしれない子と会えるのもよいと思った。

・基本的なことをしっかり学んで自分のものにできているか、そして自分で応用して使うことができるかが必要だと考え、日常生活にもヒントがあることを学びました。(保護者)

・とても具体的で、分かりやすい解説でした。基本が大事ということや、基本にもとづいて考えれば解けていくということが分かり、少し安心しました。(保護者)

・分からない問題がしっかり理解でき、学習においてのポイントを知れて良かったです。(小学生)

・ていねいに解説をして下さり、まちがえた問題もわかりやすかった。(小学生)

・先生の説明がとても分かりやすかったです。一つ一つていねいに教えてくれてよかったです。(小学生)

・入試問題解説会のおかげで、勉強が少し好きになりました。(小学生)

・勉強で気をつけること、問題の解き方がわかった。(小学生)

・受験に役立つこともいっぱい教えてくれた。(小学生)

・自分だけでは理解できない、理解しにくい所が多かったですが、この説明会で知ることができました。難しい問題も、これから挑戦します!(小学生)

一覧はこちら