シンガポール、マレーシアの姉妹校を訪問し、交流を深めました
3月24日(日)~3月28日(金)、中学2年生の生徒10名が、シンガポール姉妹校研修に参加しました。今回の研修では、シンガポールとマレーシアの姉妹校、計3校を訪問しました。バディ(ペア)の生徒と英語でコミュニケーションをとり、交流を深めました。同じ校訓「徳においては純真に、義務においては堅実に」のもとで学校生活を送っているという絆を感じながら、心温まるひとときを過ごすことができました。
また、シンガポール市内研修では、聖アンドリュース大聖堂、シアンホッケン寺院、サルタンモスク等を訪れました。多様な宗教や文化が共存する街並みを体感する中で、それぞれがもつ文化に対する理解を深め、視野を広げることができました。
◆1日目◆
シンガポールへ移動
◆2日目◆
シンガポール姉妹校(St.Theresa)訪問
◆3日目◆
シンガポール姉妹校(CHIJ Secondary)訪問
◆4日目◆
マレーシア姉妹校訪問
◆5日目◆
シンガポール市内研修(スリ・マリアマン寺院、シアンホッケン寺院、サルタンモスク、マーライオン公園、聖アンドリュース大聖堂)
ナイトサファリツアー
◆6日目◆
帰国
シンガポール姉妹校(St.Theresa)訪問の様子。
校章や校訓から、姉妹校としてのつながりを感じます。
バディの生徒とは、授業にも一緒に参加しました。
積極的にコミュニケーションをとり、交流を深めました。
シンガポール姉妹校(CHIJ Secondary)訪問の様子。
授業に一緒に参加したり、学校の食堂で昼食を一緒に食べたりしながら、英語での会話を楽しみました。
バディの生徒と記念写真。
授業や市内研修を通して、思い出に残るひとときを過ごしました。
CHIJMESにて。現在は商業施設となっているこの建物は、かつては幼きイエス会の学校や修道院として使用されていました。
マーライオンパークにて。
シンガポールのシンボルともいえる場所を訪れることができました。
マレーシアの姉妹校にて。
マレーシアの伝統的な布製品、「バティック」作りを体験しました。
マレーシアの姉妹校には、横浜雙葉の生徒と一緒に訪問しました。
一緒に校歌を歌い、繋がりをさらに深めることができました。
シンガポール最古のモスク、サルタンモスクにて。
礼拝堂の厳粛な雰囲気を体感しました。
聖アンドリュース大聖堂にて。
白を基調とした外観やステンドグラスの美しい教会でした。
シアンホッケン寺院にて。
伝統技術を使って建てられた、歴史ある中国寺院を見学しました。
シンガポール伝統の「ヘナタトゥー」(ヘナという植物を使ったインスタントタトゥー)を体験しました。花のモチーフが描かれています。
シンガポール最終日の夜はナイトサファリツアーに参加。
野生動物の姿を間近で見ることができました。