雙葉日記

2024.06.24

オープンキャンパス(1)

体験授業・公開授業の様子をお伝えします

 6月8日(土)に、本校のオープンキャンパスを実施しました。プログラムは以下の通りです。

1 学校長挨拶、オープンキャンパスの説明 …講堂

2 体験授業(中1・中2の授業)・公開授業(中3以上の授業) …各教室

3 生徒による学校紹介(コーラス部・雙葉祭実行委員・陸上部) …講堂

4 部活動体験 …各活動場所

5 教員・在校生保護者による質問コーナー …大会議室

 こちらの記事では、体験・公開授業や校内各所の掲示物、講堂での学校紹介の様子を写真を通してお伝えします。

◆アンケートより◆

・中学生の授業を体感して「中学生になったらこういう実習ができる」という期待が高まりました。

・中学生の方が一人ずつ付いて親切に教えてくださったので、子供も楽しく参加できたようです。実際に授業を体験し、中学校生活が少しイメージできたと思います。

・学校全体が、一丸となっている様子が良かったです。

・大人が聞いても興味深い授業内容でした。

・美術に参加しました。先生が自由な表現を認めてくださる雰囲気がとても素敵だと思いました。お姉さんたちは、娘に話を合わせてくれて、いろいろとお話ができました。

・宗教の授業を体験させていただき、普段なかなか経験できない雰囲気で娘は大変気に入り、マザー・テレサに感銘を受け、歌を口ずさんでいます。

・生徒が自分の意見を積極的に発言できていた点や、先生も出された意見を踏まえて進行していた点が良かったです。

・すれ違う生徒さんたちが挨拶をしてくれたり、キラキラとした笑顔で友人と過ごしている姿をたくさん見ることができたのがとても良かったです。

・ポスターや資料などの掲示物も沢山拝見しましたが、知的好奇心が刺激されるような充実した内容で、豊かな学びを感じました。

・講堂での学校紹介では、勉強だけでなく部活も頑張れる学校だなと思いました。

・コーラス部の皆さんはとてものびのびと歌っていらして素敵でした。そして陸上部の方は、苦労されながら努力が報われ、とても感激しました。応援しています!頑張ってください。雙葉祭にもぜひ参加させていただきます。楽しみにしています。

一覧はこちら