[中学]総合的な学習の時間
[高校]総合的な探究の時間
卒業時 目指す姿
Ⅰ 探究基礎講座
課題設定・情報収集・整理分析・まとめ表現など、探究の基礎力を身に付けます。
Ⅱ 様々な分野で活躍する方のお話を聴く(講演会の開催)
科学技術・生命科学的な課題、国際的・社会的な諸問題に向けて様々な実践を行っている外部講師の先生方からお話を伺い、
その学びから自分の考えや課題を見つけ、探究したいことを見出していく、分野横断的な学習を推進しています。
Ⅲ 体験学習
Ⅳ 校外学習(希望者)
【これまでの校外学習】
自分の『ワクワク』を見つけよう!自ら輝き、世界を輝かせる生き方へ
上田 紀之氏
ご自身の生い立ちやインドやスリランカでの滞在経験を語られ、
そこから得た「生きる意味」や「癒し」についての考え方を示してくださいました。
生徒たちは上田先生の軽妙な語り口に豊かに反応を返し、
何度も頷きながら講演の内容を受け止めていました。
実施年度 | 講師名 | 演題 | プロフィール※ | 実施日 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 平成30年度 | 鎌倉 千秋 | 新しい時代の女性の生き方を模索して | NHKアナウンサー、クローズアップ現代プラスキャスター | 7/14 |
2 | 平成30年度 | 中内 茂樹 | 心と脳の科学―人工知能時代の人間らしさを考える | 豊橋技術科学大学情報・知能工学系教授 | 10/13 |
3 | 平成30年度 | 蟹江 憲史 | SDGs:「明日の地球」のために「いま」取り組むべき課題 | 慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科教授 | 12/1 |
4 | 令和元年度 | 三田 智子 | つながる力 真の自己肯定感を育む | 小児科医 静岡県小児科医会会長 | 12/7 |
5 | 令和2年度 | 加藤 寛幸 | 国境なき医師団の活動とその信念 | 国境なき医師団(MFS)元日本会長 | 7/3 |
6 | 令和3年度 | 山極 寿一 | コミュニケーションの進化とコロナ後の社会 | 第26代京都大学総長、前日本学術会議議長 | 6/15 |
7 | 令和4年度 | 野中 ともよ | 『目指せ、地球人!』 | 元NHK、テレビ東京メインキャスター | 6/28 |
8 | 令和5年度 | 上田 紀之 | 自分の『ワクワク』を見つけよう!自ら輝き、世界を輝かせる生き方へ | 文化人類学者・医学博士・東京工業大学副学長 | 7/18 |
9 | 令和5年度 | 匂坂 緑里 | メディアって何? | TBSスパークル、TV報道番組、ドキュメンタリー番組制作 | 11/27 |
※講演会時のプロフィール