FBJCにご登録いただいた方へ向けて、雙葉の魅力をお伝えするために、「FBJCの集い」の実施を予定しております。FBJCの皆様同士の情報交換や在校生との交流の良い機会となりますので、初めての方も、これまでに集いに参加してくださったことのある方も、ぜひご来校ください。

★詳細はこちら★https://shizuoka-futaba.ac.jp/exam/

2024年度 FBJCの集い

  • 第1回  4月20日(土)「イースターをお祝いしよう!」~雙葉で謎解きエッグハント~  終了しました
  • 第2回  7月13日(土)夏休みの宿題にとりくもう「理科のわくわく実験講座」「国語を楽しく勉強しましょう」 終了しました
  • 【夏休み特別回】8月17日(土)染色体験講座~世界に一つだけの作品作り~
  • 第3回 10月26日(土)ハロウィンを楽しもう~シャルウィーダンス~
  • 第4回  2月 8日(土)小学5年生のためのステップアップ講座
  • 第5回  3月15日(土)高校3年生との交流会

【夏休み特別回】

染色体験講座~世界に一つだけの作品作り~ 満席となりました(7/23現在)キャンセルが発生した場合はお知らせします

夏休みにやってみたいこと、やらなくてはならないことなどがある中で、工夫して計画を立てていらっしゃることと思います。
今回は、日本の伝統的な染色工芸の一つである、「ろうけつ染め」を体験していただき、作品づくりをします。今回使用する布地の大きさは 15cm×60cm です。
完成した作品は、テーブルセンターとしても、文庫本カバーとしても使えます。
「世界に一つだけのわたしの作品」を作りに、静岡雙葉にどうぞお越しください。

日 時 :8月17日(土)
場 所 : 本校キャンパス
受 付 :  9:30~
開 始 : 10:00(~12:00終了予定)
定 員 : 18名 ※開催場所の関係上、付き添いの保護者様は1名でお願い致します。

申込期間: 7/22(月)12:00~8/8(木)12:00
持ち物 :

〇筆記用具、上靴・スリッパ(保護者)、外靴袋、受付票(お申込み完了後、印刷したものをご用意ください。)
〇作品持ち帰り用のビニール袋
(ジップロックのような素材のものが最適です)
〇下書きの絵や模様や文字を描いた紙
(実際の布は 15cm×60cmです。参考にしてください)
(当日思いついたものをじかに布地に描いても構いません)
〇使い古しの筆(太さは中以下がのぞましい)  
 〇柄(持ち手)の部分が竹軸  
 ×柄(持ち手)の部分がプラスチック製

(当日、とかしたロウを筆に含ませて布地に絵を描きます。使った絵筆は他の用途では使用できなくなりますので、
 ご了承ください。)
【以下のものはこちらでご用意します】
〇新聞紙(一人あたり 朝刊一日分を使用)
〇ビニール手袋(色付けの際に片手につけます)
〇使い古しのタオル(一人あたりフェイスタオル3~4枚)
〇下書用の布     〇刷毛(色付け用)
〇ろう(一つのテーブルで1ブロック配布)
〇底面積が狭めの鍋 9つ
〇底面積が広い鍋  9つ
〇はけを入れるボウル
〇鍋敷き(新聞紙で代用も可能)
〇菜箸(布を熱湯につけて濯ぐ際に必要)

※FBJC会員限定のイベントのため、今回ご参加の皆様はFBJC会員の登録をさせていただきます。ご了承ください。

★講師紹介★

鈴木 緑 Midori Suzuki

1970 年 静岡県静岡市生まれ
1989 年 静岡雙葉高等学校 卒業
1993 年 多摩美術大学デザイン科染織デザイン専攻 卒業
2001 年 第 40 回 日本現代工芸美術展 初入選
2002 年 第 41 回(日本現代工芸美術)展 現代工芸賞・現代工芸新人賞 受賞
2007 年 平成 19 年度 静岡市芸術文化奨励賞 受賞
2008 年 第 40 回 日展 初入選
2020 年 令和 2 年度 静岡県文化奨励賞 受賞
現代工芸美術家協会 本会員
静岡県女流美術協会/静岡県工芸家協会/静岡市美術家協会 理事 紺友染色工房

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E9%88%B4%E6%9C%A8%E7%B7%91%E6%B0%8F.png
LIVE しずおか「しずおか産」紹介映像 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1001313

★第1回雙葉アカデミーの様子はこちら★

※令和3年度よりWEB出願システムを採用致します。それに伴い全てのイベントをWEB出願システムを利用し、申込みを受付します。下記の【お申込みはこちら】をクリックし、アカウントをご登録のうえお申込みをお願い致します。併せて、FBJC会員登録のお申込みをお願い致します。