雙葉日記

2025.03.27

高1 勉強合宿

友人の頑張る姿を励みに、長時間の学習を集中して行いました

 3月25日(火)から26日(水)の1泊2日の日程で、高1の希望者29名が御殿場の東山荘へ、「勉強合宿」に行ってきました。「自己の限界に挑戦する姿勢で学習に臨む」「互いの学習姿勢を励みに、皆で長時間学習を達成する」という2つの目的のもと、日常から離れた空間で講義と自習に臨み、各日の終わりには振り返りを行いました。

 2日間で、講義時間は延べ約5時間、自習時間は延べ9.5時間。途中で教員との個別面談を通して学習方法のアドバイスや進捗状況の確認を受けました。行きと帰りのバスでは、英語の映画を視聴しました。参加生徒は高い集中力で学習に臨み、進級を迎えるにあたって有意義な2日間となりました。

◆1日目の振り返りより(抜粋)◆

・予定通りに進まなかったりして困ったこともあったけれど、集中してやることができていたから、濃い時間を過ごしたと思う。これからもできそうな気がする。

・初めての長時間勉強もあまり苦ではありませんでしたが、スケジュール通りにいかなくて、予定を変えてばかりだったので悔しいです。明日はペースよく勉強したいです。

・数学のサクシード(※問題集)を中心に20分解いたら10分単語練習、というサイクルを繰り返してやることができ、自分が計画通りに進められることが分かった。

一覧はこちら