たくさんのお客様をお迎えし、授業や部活動を体験・見学していただきました
6月4日(土)、第1回オープンキャンパスを実施しました。内容は、以下の通りです。
1 学校長挨拶、オープンキャンパスの説明 …講堂
2 体験授業(中一・中二の授業)・体験授業(中三以上の授業) …各教室
3 生徒会メンバーによる学校紹介 …講堂
4 部活動見学、部活動体験 …各教室
5 教員・在校生保護者による質問コーナー …大会議室(教員)・地下生徒ホール(保護者)
オープンキャンパスの様子を、写真にてご覧ください。
講堂入り口に立てられた、中三の美術部員が製作した看板。宝石を散りばめたデザインで、お客様からは「きれい!」と感嘆の声がしきりに上がっていました。
中庭での、受付の様子。
中一西組・理科Ⅱ(生物分野)の体験授業。植物が種子を飛ばす生存戦略を、折り紙で再現しました。(中学理科室にて)
中一南組・国語A(現代文分野)の体験授業。漢字の成り立ちを学び、新しい漢字を創ってみました。(中一南組教室)
中二東組・技術家庭の体験授業。スプラウトに含まれる栄養素について学び、実際に種まき体験もしました。(調理室にて)
中二北組・数学の体験授業。合同な図形を隙間なく敷き詰めて、くり返しの模様を作っています。(中二北組教室にて)
体験授業だけでなく、公開授業もたくさんのお客様が見学して下さいました。(中三教室の廊下にて)
体験授業と部活動体験の間に、講堂にて、生徒会の生徒たちがスライドを用いて「学校紹介」を行いました。
ソフトテニス部の体験。お客様には実際にラケットを持っていただき、サーブなどの動作を体験していただきました。(グラウンドにて)
聖歌隊の体験。聖堂から中庭に向けて、部員がハンドベルの演奏を披露しました。楽器演奏やガウンの試着体験も行いました。(聖堂にて)
コーラス部の体験。お客様と一緒に踊るダンス体験と、部員によるダンス発表を行いました。(講堂にて)
バスケットボール部(手前)のシュート体験と、創作ダンス部(奥)のダンス体験。(体育館にて)
美術部の体験。部員がモデルになって(写真中央)、クロッキー体験を行いました。(美術室にて)
化学部の体験。スライム作りやプラ板作りの体験を行いました。(化学室にて)
今年度から発足した「数学同好会」の体験。数学に関わるゲームを一緒に楽しみました。(高2西組教室にて)
書道部の体験。筆と墨を使った、書道体験を行いました。(中三西組教室にて)
語学部の体験。外国の文化や伝統にちなんだデザインのアクセサリー作りを行いました。(中二西組教室にて)
クッキング部の体験。「型抜きジャムサンド作り」の体験を行いました。(調理室にて)
本校舎の各階のエレベーターホールでは、様々な工夫を凝らして部員たちが勧誘を行っていました。
吹奏楽部のミニコンサート。入口からお聴きいただきました。(大音楽室にて)
ハープ部のミニコンサート。ハープの演奏体験も行いました。(小音楽室にて)
特別校舎1階大会議室にて、教員による質問コーナーも実施しました。写真は、案内係の中学生。