美味しい食事を楽しみながら、会食のマナーを学びました
8月2日(金)のお昼に、葵区紺屋町の「静岡グランドホテル中島屋」にて、高3の希望者23名がフランス料理のテーブルマナーを学びました。
中島屋の講師の方のご説明を受けた後、正しいマナーを実践して食事をいただきました。講師の方のお話では、ホテルのサービスマンの給仕の作法などにも触れられていました。スプーンとフォークを用いたパンの給仕の仕方、スープを運ぶ際の入れ物がどのくらい重いかなどの体験もあり、おもてなしする側といただく側と、両方の側面でのマナーについて学ぶことができました。
夏期講習の2期目を終えたばかりの高3生たちにとって、良いリフレッシュになったと同時に、これから社会に出ていくうえでの大切なマナーを学ぶ貴重な機会となりました。
◇MENU◇
帆立のカルパッチョ サラダ仕立て
冷製かぼちゃのスープ
メバルと小海老のムニエル
柔らかな鶏肉のピカタ
マンゴームースとココナッツゼリー
パン
コーヒー
ナイフとフォークを使って食事をする様子。