本校の生徒がマリンチャレンジプログラムの研究チームとして採択されました
この度、本校の高2の生徒4名が、「マリンチャレンジプログラム」の研究チームとして、全国40チームの1つとして採択されました。「マリンチャレンジプログラム」とは、海、水産分野、水環境に関わるあらゆる研究に挑戦する中高生研究者を対象に、研究費や研究支援を受けられるプログラムです。この4名の生徒は、「植物プランクトンの分布から見た駿府城堀の環境調査」という研究テーマを掲げ、今後本格的に研究活動を進めていきます。
21日(日)に、東京で行われた採択者への認定証授与式に参加し、研究テーマについての説明と研究に対する意気込みを発表しました。また、他校の研究をしている生徒と交流をしたり、現役で研究に携わっている大学院生との交流を楽しみました。この後、夏に研究成果を発表し、地方大会に出場します。そこでの審査の後、3月の全国大会での研究発表を目指します。
研究テーマについて発表する様子。
大学院生から研究についての説明を受けている様子。
看板の前で、認定証を持って記念撮影しました。