受験を見据えた特別な講習を行なっています
本校の夏休みの開始日である22日(月)より、高校生の夏期講習も早速始まりました。生徒たちは、自身の受験科目や強化したい科目に応じて、自主的に講座を選択して出席しています。1コマあたりの時間は60分または70分となっており、普段の45分授業よりも長く、より一層の集中力を要します。
このような夏期講習への参加を通して、学力向上だけでなく規則正しい生活習慣をも養うことができます。講習の合間の時間帯も、生徒たちは各教室や学習ホールなどで予習復習に励んでいます。
各学年の講習日程は以下の通りです。
◆高3◆(1コマ70分)
【第1期】 7月22日(月)~26日(金)の5日間
センター英語、数学、漢文、化学、生物、日本史、地理
【第2期】 7月27日(土)~8月1日(木)の5日間
センター英語、数学、現代文、文系古文、化学、物理、生物、世界史、日本史、政経、倫理
【第3期】 8月19日(月)~22日(木)の4日間
数学、理系古文、生物、日本史、
◆高2◆(1コマ60分)
【第1期】 7月26日(金)~30日(火)の4日間
英作文、理系数学、現代文、漢文、物理、生物、世界史、日本史、地理
【第2期】 7月31日(水)~8月3日(土)の4日間
英検2級対策、数学、古文、化学
【第3期】 8月19日(月)~8月22日(木)の4日間
数学、化学、生物
◆高1◆(1コマ70分、ハイレベル講習)
日常の授業よりもハイレベルな教材に向き合い、一層の学力向上を目指します。
8月19日(月)~8月22日(木)の4日間
英語、数学、国語
なお、中学生でも、自習教室や各教科での補習が行われています。
高3生の数学の講習。