爽やかな晴天に恵まれました
雙葉日記をご覧の皆様、いつもお読みくださりありがとうございます。
本日は、第1回オープンキャンパスが開催されました。感染予防対策を十分に行い、待ちに待ったこの日を迎えました。
中庭エントランスを入った所には、小学生の方が寄せてくれたオンライン雙葉祭の感想を掲示いたしました。いただいたメッセージカードは、スローガンの「L∞P」の形にしました。ご来場いただけなかった分、メッセージをいただけた喜びはひとしおで、その場を通る生徒たちは必ず足を止め、小学生の方の直筆のメッセージを丁寧に読んでいました。
公開授業では、各教室で行われている熱気あふれる授業を小学生の方と保護者の方々に見学していただきました。廊下の掲示物にも注目してくださっている保護者の方の様子や、現代文の授業で指名された生徒が課題を黒板にひたすら書き綴る様子に見入っている小学生の方々の姿を目にすることができました。
講堂では、中学一年生の英語の体験授業が行われました。プロジェクターに映し出された映像を見ながら、参加した小学生の方々は楽しそうに配布されたプリントに取り組んでいました。
公開授業の終了後は講堂で「雙葉祭MOVIE」の放映を行いました。これは雙葉祭実行委員のメディア班が中心となって、雙葉祭の舞台裏を動画編集したものです。普段お見せすることのない、準備期間の記録を見ていただくことで、いつも以上に雙葉生を知っていただくことができたらー。そんな思いを込めて、壇上でメディア班の6名の生徒が交代で画像に説明を加えていきました。また、最後は今回のスローガンであった「L∞P」が生徒間の繋がりを越えて、こうして今日来て下さった小学生やその保護者の方々とも繋がることができたということに対する感謝の言葉で締めくくられました。
3時間目の部活動見学では、26の部活が趣向を凝らして小学生の方々をお迎えしました。小学生の方とすっかりうちとけ、楽しそうに作業をしている様子、発表を楽しそうに見ている様子があちらこちらで見られました。
本日の様子につきましては来週も、引き続きお伝えしてまいります。
第2回オープンキャンパスは11月14日(土)となります。