雙葉日記

2021.04.07

新年度が始まりました

これから迎える新しい環境、新入生の顔ぶれに期待を馳せています

 いつも雙葉日記をご覧下さり、ありがとうございます。

 約2週間の春休みが終わり、2021年度が始まりました。

 思えば、昨年の今頃は休校のただ中にあり、年度の変わり目のあの背筋の伸びるような新鮮な気持ちを味わえることなく、4月を迎えていました。私たち教員は、オンライン授業の準備、生徒たちへの書類の発送作業に明け暮れていた日々でした。生徒の皆さんは、友人にもなかなか会えず「ステイホーム」の日々でしたね。

 あれから1年。かつて当たり前のように迎えていた新年度の日常は、いつもよりも貴重で、輝いたもののように感じられます。今年度も、これから始まる学校行事や生徒たちの活躍を「雙葉日記」を通してお伝えして参ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

◆昨日6日(火)の午後、新クラスの掲示発表がありました。今年度はロッカールームではなく、学年ごと別々の場所で行いました。多少は密になってしまいましたが、各所で歓声があがり、校舎内は一気に賑わいました。

◆本日7日(水)は中二・中三学年が、他学年よりも一足早く登校しました。翌日迎える新入生のために、心をこめて校舎内の清掃や、中一の教室の飾りつけをしました。

 明日はいよいよ入学式。新入生の皆さんをお迎えできることを、職員・上級生一同楽しみにしています。

一覧はこちら