困難の時に
新しい週を迎えました。
今朝のお祈りの時間はBGMが流れると同時にこのようなお話がありました。
「この曲は先週6日に亡くなられた、エンニオ・モリコーネの作品です。この曲がある教会で演奏されました。その教会はペスト患者のために働き、自らも感染し死に至った聖アロイジオのために建てられた教会です。この曲を作ったエンニオ.モリコーネは信仰に生き、世界共通の言語として「音楽の力」を信じ続けた作曲家でした。そういうモリコーネの死を悼み、聖アロイジオに祈る人々の姿に心を揺さぶられました。私たちも人種を超えた人の絆、平和、希望、正しい社会への願いが込められたこの曲にのせて、どんな社会にあっても、神様が私たちの心に、光を灯してくださるよう願いながら、手を合わせて祈りましょう。」
全校で「困難の時に」の祈りを捧げました。
父なる神よ、
おゆだねくださるすべての務めを、
わたしが平静な心でしっかりと果たし、
あなたの慰めと励ましによって、
兄弟姉妹を慰め励ますことができますよう
恵みと力をお与えください。
わたしたちの主イエス・キリストによって。
アーメン。
※ エンニオ・モリコーネはイタリアの作曲家で、特に「ニューシネマ・パラダイス」などの映画音楽の作曲者として有名な方です。