陸上部中学生 中部地区新人戦での活躍
不安定な天候と暑さにめげず生徒たちは毎日頑張っております。
先日、草薙総合運動場にて第26回静岡県中部地区中学生新人陸上競技大会が行われました。今大会では、中学二年生が中学一年生をリードする、新たなスタートの日となりました。
入賞結果は、橋本詩音さん(中二)が200mで第3位、走り幅跳びでは5m50cmの大会新記録を樹立して優勝することができました。県大会は10月3日となります。
※ 10月に行われる全国中学生陸上競技大会の標準記録(5m35cm)を突破したため、突破者の上位30人以内に入ると出場することができます。
橋本さんは、
「小学校4年の頃から市が主催する「陸上教室」に参加し、通算50回以上の大会に出場してきた。「これ、楽しい!」走り幅跳びとの出会いだった。中学入学後、記録を順調に伸ばした。去年の新人戦。自らの課題である「着地」を徹底して攻略し、5メートルの壁を越えた。そして今回の中部大会。緊張が邪魔をする、でも思い切って跳びたいー。試合の2週間前、思い切って助走を変え、新しいリズムを叩き込んだ。続けると自信に繋がった。
「跳べるって、10回唱えてごらん」競技に入る前、顧問の先生がアドバイスをくれた。「跳べる。私は、高く跳べる。」自分を信じて突き進み、身体を空中に任せた。「気持ちいい!」と思った。「跳べたかも」いつもよりも風の感覚が違っていた。ふわっと風に包まれるうようだった。「大会新記録だって!」友人が教えてくれて驚いたそう。今後も努力を重ねていきたい。」
と意気込んでいます。
【結果報告】
9月5日 第26回静岡県中部地区中学生新人陸上競技大会
200m 第3位 橋本詩音(中二南)
走幅跳 第1位 橋本詩音(中二南)
※記録5m50cmは大会新記録
.
(写真1) 橋本さんの跳躍(踏切後)
(写真2) 橋本さんの跳躍(着地前)