講堂中に美しい歌声が響きわたりました
2月3日(土)9時より、本校講堂にて「第38回中学合唱コンクール」が行われました。
生徒たちはこの日に向けて、約2ヶ月間練習を重ねてきました。課題曲「Ave Maria」(グノー)は、ラテン語詞を暗記し、曲に込められた祈りを歌に表すこと、各クラスの自由曲は、自分たちで決めた曲に対してじっくりと向き合って解釈し、自分たちらしい歌を創り上げることを目指して、互いに忌憚のない意見を述べ合い、向上につとめました。当日はたくさんの保護者の皆様にご来場いただき、どのクラスも最高の状態でのハーモニーをお届けすることができました。
コンクールの結果は、以下の通りです。
◆最優秀賞◆
中三西組
自由曲「言葉にすれば」
◆優秀賞◆
中三北組
自由曲「虹の輪の花」
◆学年賞◆
中二北組
自由曲「君は地球が回転する音を聞いたことがあるか」
中一南組
自由曲「予感」
.
合唱コンクールの立看板。
中三西組(最優秀賞)の合唱の様子。
中三北組(優秀賞)の合唱の様子。
中二北組(学年賞)の合唱の様子。
中一南組(学年賞)の合唱の様子。
表彰式の様子。各クラスの実行委員が、壇上で賞状をいただきました。
表彰のあと、中学生全員で、「絆」を合唱しました。
中三西組全員で、感動さめやらぬ中、記念撮影をしました。