幼きイエス会静岡修道院を訪問し、シスター方と交流しました
5月7日(月)に、中学三年生の各クラスの評議委員(委員長、副委員長)と小羊委員の16名が、幼きイエス会静岡修道院を訪問しました。生徒たちは、まず修道院の院長様たちからお話をうかがい、また、いろいろ質問したりと楽しく過ごしました。その後、修道院の聖堂で聖歌を歌い、お祈りをしました。さらに、シスターによる本の朗読も行われ、心穏やかな時間を過ごすことが出来ました。
以下に、修道院を訪問した中三生たちの感想を一部抜粋して紹介します。
*私は修道院を初めて訪問したので、最初はとても緊張していました。しかし、シスターのお話を聞いているうちにとても和やかな気持ちになりました。
*シスターが一人ひとりの質問に丁寧に答えてくださったので、とても勉強になり、また、自分の中でも色々な気持ちを整理することが出来ました。
*シスターがしてくださった朗読で、改めて感謝の気持ちの大切さに気づくことが出来ました。
.
聖堂で聖歌を歌う様子。
幼きイエス会静岡修道院にあるキリスト像。