7月15日、日本政策金融公庫の水上晃輔氏を本校にお招きして「高校生ビジネスプラン・グランプリ」出張講座が開かれました。
高校生ビジネスプラングランプリとは、高校生のビジネスプランを競う全国規模の大会です。約1年という長いスパンで一つのことに取り組み、その中で主体的に取材を行ったり企業の方々や専門家の話を聞いたりする機会を得ていくイベントです。
前半はビジネスプラン・グランプリの概要についての説明から始まり新しい商品やサービスを発案するためのコツを教えていただきました。そして後半は生徒自身がビジネスアイデアを考え、発表を行いました。小柄な人のために小さい洋服をオーダーメイドで作成するサービス、新しいアイデアを盛り込んだ文房具、ペットの屋外トイレのサービスなど、多彩なアイデアが生徒たちから発案され、それぞれ水上さんのご講評をいただくことができました。
日常生活の些細な場面から思いがけないアイデアが生まれる楽しさや、それを事業ビジョンの一つに繋げていく楽しさを知ることができました。