中一のみなさん、ようこそ雙葉学園へ。
本日から、いよいよ中学一年生のオンライン授業も開始しました。これで、全校生徒が勢ぞろいです。中一生にとっては今日が雙葉生活の記念すべき第一日目となりました。
「おはようございます。先生が見えていますか?見えている人はカメラに向かってうなずいてください。」画面上で、クラスメイトとの初顔合わせです。真新しい制服に袖を通し、新鮮な気持ちで机の前に座っている様子が先生方にも伝わってきます。(写真1~4)
チャット機能を使いながら、帰りのSHRで中学生として第一日目の感想が飛び込んできます。「制服を着て受けた初めての授業、楽しかったです」「早く学校に行って授業を受けたい!」「楽しかったー!」チャット上の文字からも、弾む思いが伝わってきて、思わず先生方の顔もほころびます。
高3から中二の生徒たちも、よく頑張っています。普段以上に目を酷使して、疲れたことと思います。画面を見続けていると、目の周りの筋肉が緊張し、交感神経が開きっぱなしになるため、自律神経が乱れがちになります。ぜひ、積極的に目を労わってください。その方法として「目を温める」ことが効果的だと言われています。まぶたを閉じ、蒸しタオルなどで目を温めるとリラックスできて、副交感神経が優位になり、疲れを癒せるそうです。
オンライン授業が火曜日に開始してから、はじめての週末となります。生徒のみなさんは、明日、明後日と自宅で十分な休息を取ってください。
今週、昼食時はそれぞれ自宅で食べていたと思います。雙葉生活の中では、昼食時に祈りを唱えることを習慣としています。
皆で集って再び、この祈りを唱えられる日が来ますようにという願いを込めて、この祈りを紹介したいと思います。
食前の祈り
神よ、この食事はあなたからの恵みです。
この食べ物がわたしたちの心と体の糧となりますように。
主キリストによって。
アーメン。
食後の祈り
神よ、感謝のうちにこの食事を終わります。
この食事を共にすることのできたわたしたちが、
心を一つにして、
いつもあなたの愛のうちに歩むことができますように。
主キリストによって。
アーメン。
.
(写真1)中一東組。クラス、出席番号、氏名の登録について説明を受けながら実際に入力をしていきます。
(写真2)中一西組。みんな、聞こえているかな?確認をしながら進めていきます。
(写真3)中一南組。一年間、どうぞよろしくお願いします!
(写真4)中一北組。朝のSHRでやること。だんだん慣れていきましょう。