高3から中三まで、四学年がそろいました
昨日に続き、今日は高1・中三のオンライン授業がスタートしました。高1生は静岡雙葉高校進学の記念すべき第一日目となりました。担任・副担任とiPadで対面しています。(写真1・2)
今日は合計16教室を使用して授業が行われていました。懐かしい先生や、懐かしい友達の顔を画面越しに見られたことで、それぞれの部屋から新学期の始まりを実感できたのではないでしょうか。
私たちも皆さんとじかに関われる日を待っています!(写真3・4)
最初の出逢い以上にたいせつなものは、
同じその人と、
絶えず新たに出逢う、ということではないだろうか。
馴れてしまわない、ということ。
それは、一期一会の心がまえ。
緊張感と言ってもよい。
(渡辺和子著 『愛をこめて生きる』より)
.
(写真1)高1の教室。進学おめでとうございます。黒板には満開の桜が!
(写真2)中三の教室。ただ今9時5分。出欠確認の時間です。
(写真3)中三北組。技術家庭の授業中。刺し子バッグを制作します。
(写真4)中三東組・国語A。井上ひさしの小説『握手』を学習します。窓から見えるのは、見慣れていたはずの光景。